
2019年9月2日に放送された名医のThe太鼓判では、幻の美肌食材について紹介されました。
今、とある食材が美肌にとても効果的と話題です。
その食材というのが、ポポーという果物だというのです。
このポポーは美肌マニアのあいだでも人気が高く、購入するまで1年待ちだという人もいるほど注目されています。
今回は、ポポーが持つ美肌効果についてご紹介いたします。
ポポーとはどんな果物?

ポポーというのはとても貴重な果物で、賞味期限がわずか3日間ほどしかありません。
そのため、なかなか流通させることができない果物なので、スーパーなどでは購入することがなかなかできません。
現在は、インターネット販売で購入することができるようです。
そしてこのポポーは森のカスタードクリームとも言われており、食感はとても柔らかく口に入れると溶けてしまうほど。
甘みもあって美味しい果物となっています。
ちなみに、ポポーを毎日食べているという55歳の女性の肌年齢を測定した結果、なんと40歳!
さらに31歳の娘さんの肌年齢を測定した結果、18歳という結果が出ました。
また他にも毎日ポポーを食べているという女性8人に肌年齢を測定してもらった結果、7人が実年齢より若く、平均して-12歳となっていました。
ポポーが美肌に効果的であることがわかります。
なぜポポーを食べると美肌になるの?

成分分析をしてもらった結果ミネラル分が多く、果物の中でもトップクラス。
ポポーはカルシウムだけではなく、カリウム、リン、マグネシウムなども豊富であることがわかりました。
実は美肌にはビタミンだけではなくミネラルも重要です。
私たちの肌は外側にある角層には紫外線から守る水分を保つ働きがありますが、その働きをするのが酵素です。
この酵素を活発化させるのがミネラルの1つであるカルシウムで、酵素とカルシウムが豊富に含まれていれば新陳代謝が活発になり、美肌が作られます。
しかも食物繊維も豊富で、りんごが100gあたり1.4gなのに対し、ポポーはなんと2.9gも配合されています。
まさに美容には書かせない果物ということになります。
ポポーを使った美味しいレシピをご紹介!

では次にポポーを使って作るレシピをご紹介します。
ポポーのアイスクリームのレシピ
まず最初にポポーを使ったアイスクリームをご紹介します。
材料
ポポー→1個
牛乳→適量
生クリーム→適量
グラニュー糖→適量
作り方
①ポポーの皮を向き、調理用のネットに包んで絞っていく
②絞ったポポーをアイスクリーマーに入れて、牛乳、生クリーム、グラニュー糖を加えて攪拌
③冷凍庫で冷やして完成
番組内では具体的な分量は紹介されていませんでした。
普段アイスクリームを作る分量を参考にすると、牛乳が300mlで生クリームが100ml、グラニュー糖が70gが丁度良いと
思います。
お好みで分量を調整して作ってみてください。
また、番組だはアイスクリーマーを使用していましたが、材料をボウルにいれて混ぜて、型に入れて冷凍庫に入れる方法でもOKです。
ポポーのゼリー寄せのレシピ
次に見た目も綺麗なポポーのゼリー寄せの作り方をご紹介します。
材料
ポポー→1個
小エビ→適量
オクラ→適量
ゼラチン→適量
ブイヨン→適量
作り方
①ポポーや小エビやオクラを食べやすい大きさに切る
②ブイヨンにゼラチンを溶かして切った食材を乗せる
③冷蔵庫に入れて冷やし固めて完成
色鮮やかで見ているだけでも楽しめるゼリーです。
もちろん味もさっぱりしていて美味しいので、オススメです。
まとめ
今回は、9月2日に放送された名医のThe太鼓判で紹介されたポポーという幻の美肌食材についてご紹介しました。
ポポー自体はとても貴重な果物で、スーパーなどでは購入できませんが、インターネットからいつでも購入することができます。
美肌に効果的な成分もたくさん配合されているので、美肌を目指している方は是非一度チェックしてみてください。